時間が経つのは早いもので...。もう、2月3日節分ですよぉ~。
「年の数だけ撒いた豆を食べるのよ♪」なんて昔おばあちゃんに言われ、
「足ーりーなーい!もっと食べたーい!」なんて子供のころは言っていましたが...。
今となっちゃ...、年の数"37個"も食べれないぜぇー(笑)
そうそう、節分といえばわが愛犬ドルちゃんの14歳のお誕生日♪
病床の父のことで若林自身がちょくちょく実家に帰ることが多く、
ドル連れての行ったり来たりは大変ので、最近では東京ではなく実家暮らしの多いドル。
お誕生日の本日も若林の傍にはいませんが...(^^;
昔は、犬用のケーキなんか買っちゃたりして...、盛大にバカ丸出しでお誕生日会やったんですけどねー(笑)
さーて、相場の方ですが...。厳しい展開!(>▼<
年初からご祝儀相場で上がり、そろそろ過熱感も...なんて流れから「節分天井」という言葉は株式市場にはありますが...。今年は、年初から下げ始め「節分底」になるか?!
別コラムで書きましたが、次なる中期転換点は明日の2月4日...。本日月曜日の前場は、特に個別は目も当てられない展開ですが、明日目先底打つ可能性が高く、相場に「我慢」という言葉は使いたくないのですが、明日以降の展開を見守る姿勢で行きたい感じ...。
ただここまで崩れた相場が歩調を戻すのには多少時間が掛かることもあり...、日柄的にも本格上昇は3月以降という感じ。1929年の世界恐慌時のチャートに似てるなんて最近ネットで出回っていますが(確かにソックリ(笑))、2016年まで景気・株式市場拡大に変わりはなく...。下げ時こそ上手にポジション取りをしていきたいところですな!がんばりましょー!!!
コメントする